いちばんは家族との時間を作りたかったからです。東京に住んでいた時は私が飲食店で働き、妻はOLでしたので休みが合わないことも多く、帰りも遅くなるなど子どもと接する機会も少ない生活でした。「家族との時間をつくるにはどうすれば良いのか?」と考えていた時に「移住」という選択肢を知りました。
私も田舎暮らしに興味がないわけではなかったのですが、定年後の話かなーと考えていましたので、主人から「移住したい」という話があった時は正直ビックリしました。
東京育ちなので、田舎暮らしへの憧れもあったんです。移住を考え始めた頃、有楽町にある移住者相談窓口を訪れて、下田市の移住担当だった渥美さんにお会いしました。渥美さんからは、家族構成が近く移住者でもある土屋さんをご紹介いただき、経営されている温泉民宿勝五郎に伺い、深いお話しができました。手厚いサポートをいただいたことが、下田への移住を決めた理由の一つです。
課題に感じていたのは「お金」と「仕事」です。お金は移住支援金の制度を利用することで解決しました。そして仕事は静岡県が実施するマッチング支援事業対象の会社に就職することができました。
人に恵まれているところですね。当初、人間関係を築くことなど移住するにあたって乗り越えないとならない課題があったのですが、移住希望者と下田市民が交流できる非公開のFacebookグループ「下田マニア」の方々にフォローしていただきました。休日は家族で色々なところに行ったり、交流会やイベントに参加したりと下田の環境を満喫しています。先日も移住者の先輩である稲田さんの田んぼのお手伝いに参加しました。
あっという間に移住が決まり、最初は心の整理がつかなかったのですが、下田マニアの方々が私たちの歓迎会を開いてくれました。そこで新しい出会いがたくさんあり、家族ぐるみで遊びに行ける仲間とも出会うことができました。
娘がすれ違う人に挨拶するようになりました!子どもにとっても良い環境だと感じます。また、私は保育園のママ友や友人に紹介してもらった民宿や飲食店でアルバイトをしています。仕事をしていると、知り合い同士が実は繋がっていたということもあり、いい意味で「狭い町だなー」と感じることが多いです。その環境を心地よく感じるようになった私は、すっかり下田市民らしくなっているのかもしれません。
仕事は基本的に定時で帰れるので、しっかりと家族と過ごす時間を作ることができています。前職とは全然違うので新しく覚えることも多いですが、職場環境や同僚に恵まれて充実していますね。
私は仕事を始めて、知り合いを家族に紹介できたことで大きく変わりました。
生活環境や風習の違いはありますが、まず思い切って地域に飛び込んでみること。周りの人たちに頼ってみること。そして、1つでもいいから自分の場所を見つけて欲しいと思います。